
こんにちは、ポケザウルスです。
暑くなると飲みたくなる、ほんのり甘くてさわやかなレモネード。
この記事では、自宅で簡単に楽しめるレモネードを紹介します。
タピオカのはやりが落ち着いたころ、「タピオカの次はレモネード!」とテレビが言っていました。
その後、実際にレモンドリンクを扱うお店が増えていくのを見て、テレビすげーと思ったものです。
みなさんはレモネード好きですか?
自宅で簡単に楽しめるレモネードおすすめ5選
川崎飲料ドルチェポップレモネード
炭酸水で割って飲むなんて、めんどくさい!
とにかく手軽に美味しいレモネードが飲みたいあなたにオススメ。
素敵なデザインの、ビンに入ったレモネード。
置いておくだけで絵になります。
写真映えもばっちり!冷蔵庫でキンキンに冷やしてお風呂上がりにどうぞ。
KIRKLAND(カークランド)オーガニックレモネード
アメリカンなレモネードがお好みの方はこちら。
日本の商品とはひと味違ったレモネードが楽しめます。
有機レモンの苦みに、甘めの砂糖がベストマッチ。
容器の大きさもアメリカーン!冷蔵庫を開けてからご注文ください。
KIRKLAND (カークランド) シグネチャー オーガニック レモネード 2.84L×2本
ポッカサッポロ 瀬戸内レモン レモネードベース
液体タイプのレモネードの素です(5倍希釈)。
瀬戸内でとれたレモンの果汁を使っています。
ふた付きの紙パックなので、開封後も冷蔵庫で横に寝かせられるのが、地味に嬉しいポイント。
元々は業務用なので容量たっぷり、たくさん飲んじゃってください。
ポッカサッポロ 瀬戸内レモン レモネードベース (希釈用) 500ml ×3本 / 御影新生堂
名糖産業 レモネードC
こちらは粉末タイプのレモネードの素です。
粉なのでスプーンが汚れにくく、自分好みの濃さに調整しやすいのが魅力です。
なんとコップ1杯でレモン25個分のビタミンCが入っているとか、栄養補給としても使えそうですね。
名糖産業 レモネードC 280g ×6袋 インスタント(瓶・詰替)
久保養蜂園 はちみつレモン
最後にご紹介するのは久保養蜂園の『はちみつレモン』です。
はちみつ入りの、やさしい甘さで、とても美味しいです。
時折レモンの苦みが感じられるのも、良いアクセント。
ホットが好きな方は、お湯割りもオススメです。
アマゾンからのご購入はこちら↓
ただ、レビューに不安が残りますので、公式サイトもご紹介しておきます。
久保養蜂園は公式で「はちの駅」という名前の通販サイトを運営しています。
おすすめ商品として紹介されていることが多いですが、なければ「はちみつレモン」で検索してください。
生協では名前が前後ろ逆で販売されていたのでご注意ください。
生協「レモンはちみつ」
久保養蜂園公式サイト「はちみつレモン」
検索なんてめんどくさい!というあなたのために、商品ページのURLを貼っておきます。
ココをクリック 「はちみつレモン」公式ページ
※画像は久保養蜂園の公式サイトよりお借りしています。
こんがり焼いたトーストに塗ってもおいしいです。
美味しいレモネードライフをどうぞ。