給食用のランチョンマットは何枚必要?【5枚買おう!】入学準備 公開日:2023年5月29日 子育て 給食用のランチョンマットは1週間分、結論5枚買うのがオススメです。 なぜなら 週末にまとめて洗える アイロンもまとめてかければラクだし早くて効率的 学校に忘れてきても慌てて洗わなくていい 色あせを最小限に抑えられる 初期 […] 続きを読む
小学生向けプログラミング教材 勉強のメリットや選び方 更新日:2023年5月28日 公開日:2023年5月26日 子育て 小学校で新しく始まった『プログラミング教育』 そもそもプログラミング教育って、どんなことをするの? こどもに勉強させたいけど、何から始めたらいいの? 教室も気になるけど、ちょっと敷居が高い。 自宅で手軽に始められる勉強法 […] 続きを読む
子供の乗り物酔いは治らない!?【対策をしたら諦めが肝心】 公開日:2023年5月25日 子育て こんにちは、ポケザウルスです。 ひっでえタイトル、でも私としては偽ることのない真実です。 お出かけしたいから、子供の乗り物酔いをどうにかしたい! どんな対策をしたら気持ち悪くならない? 悲しい結論ですが、こどもの乗り物酔 […] 続きを読む
入園準備【ポケモンの幼稚園グッズ】男の子2人実際の持ち物写真付き 更新日:2023年5月18日 公開日:2023年5月15日 子育て ちょっぴり不安な初めての保育園・幼稚園生活。 だけど大好きなキャラクターと一緒なら頑張れる! 息子たちの大好きなポケットモンスターグッズを集めました。 入園準備のご参考にどうぞ。 ポケモングッズ:お弁当関連(コップ、お弁 […] 続きを読む
ドラえもんは中学受験の味方かも!息子たちの語彙が増えていく! 更新日:2023年5月8日 公開日:2023年5月7日 子育て中学受験 大好きなじーじから突如送られてきた『ドラえもん』の単行本。 昔懐かしい絵柄で、乱暴な言葉使いも、男女平等でない描写もありのまま・・。 ※漫画が描かれた時代の都合上、現在では暴力的に感じる描写や、しずかちゃんの裸が出てきま […] 続きを読む
TOEIC初心者がはまる間違った3つの勉強法 更新日:2023年5月9日 公開日:2023年5月2日 子育て母の英語 こんにちは、TOEIC勉強中のアラフォー、ポケザウルスです。 最新のスコアは570。 大学1年生で取った300点代のひどいスコア、一念発起して子育ての合間に勉強を続けて3年余り。 ようやくTOEIC公式レベルのCに到達し […] 続きを読む
中学受験するかも?Z会の中学受験コースで準備を始めよう 公開日:2023年4月26日 子育て中学受験 近年、話題にのぼることが増えた中学受験。 長男は今年小学3年生。うちも、もしかしたら巻き込まれるかもしれない・・。 実際に中学受験をするかどうかは分からないけど、情報を集めて、最低限の準備だけはしておきたい。 そこでZ会 […] 続きを読む
にゃんこ大戦争 クリスマスプレゼント2023 おすすめベスト3 更新日:2023年5月7日 公開日:2022年11月8日 子育て この記事では、2023年に送りたいにゃんこ大戦争のクリスマスプレゼントをご紹介します。 ゲームから派生した可愛いぬいぐるみやお菓子はもちろん、にゃんこ大戦争のキャラクターとお勉強できちゃう本まで出版されています。 お目当 […] 続きを読む
中学受験の準備は低学年の算数から! 更新日:2023年5月17日 公開日:2022年8月11日 子育て中学受験 こんにちは、ポケザウルスです。 中学受験が気になるけど、どんな準備をすべきか分からず悩んでいませんか? 私が息子の中学受験を意識し始めたのは、小学生にあがったころです。 息子は近所の公立小学校に通っているのですが、周囲の […] 続きを読む
国立科学博物館【恐竜博2019】年パスはお得? 更新日:2022年7月30日 公開日:2022年7月25日 子育て こんにちは、ポケザウルスです。 この記事では、2019年に訪れた恐竜博(国立科学博物館)の思い出を書きました。 混雑を避けて親子3人で平日に 2歳5歳と一緒の電車は少し辛かった、今思えば無謀だった(笑) けど・・初めて見 […] 続きを読む