TOEIC初心者がはまる間違った3つの勉強法

子育て

こんにちは、TOEIC勉強中のアラフォー、ポケザウルスです。

最新のスコアは570。

大学1年生で取った300点代のひどいスコア、一念発起して子育ての合間に勉強を続けて3年余り。

[st-kaiwa1]ようやくTOEIC公式レベルのCに到達しました。[/st-kaiwa1]

まだまだ勉強途中の身ではありますが、とりあえず最初の目標としていたレベルCに到達できて、とても嬉しいです。

そんな私だから書ける!

[st-kaiwa1]これは失敗だった!!という3つのTOEIC勉強法をお伝えします。[/st-kaiwa1]

記事を読んだあなたが、可能な限り最短の道でTOEICスコアを伸ばせますように!

どうぞ私の失敗談をご活用ください。

TOEICの英単語帳を何冊もそろえる

一度に3冊の単語帳を購入

何を考えていたんだか、TOEICスコア300点代の私は、一気に英単語帳を3冊も購入したのです

画像↑のキクタンTOEIC L&RテストSCOREシリーズが、まさにそれです。

画像には2冊しかありませんが、なんと800点バージョンまで買ったんですよ!

[st-kaiwa1]どーするんだよ、そんなに買って!![/st-kaiwa1]

案の定、1冊もまともに暗記できず、800点バージョンは既に手放しました。

必要なときが来たら、また買います。

英単語帳は自分のレベルに合ったものを!まずは1冊繰り返す

英単語帳は自分のレベルに合った1冊を何度も繰り返して、暗記を定着させるべき!

[st-kaiwa1]何冊もそろえるだけで満足してしまうのはやめましょう、お金ももったいないです。[/st-kaiwa1]

1冊分、とは言っても8~9割くらい覚えればOKです。

どうしても覚えにくい相性の悪い単語もあります、完璧を目指すのはやめましょう。

「覚えた」の基準は1秒で意味が思い出せること

そして「覚えた」の基準は1秒で意味が思い出せることです。

あれ、この単語の意味何だったっけ・・・数秒経過後、分かった分かった!ではダメです。

そのレベルの暗記では、英文を読むスピードが伸びません。

この勉強法については、スタディサプリで有名になった関正夫先生の『世界一分かりやすい英語の勉強法』で学びました。

[st-kaiwa1]英語ができるようになりたい、だけど、勉強法が分からないという方にオススメです。[/st-kaiwa1]

大学受験を念頭に書かれた本ですが、受験生以外でも参考になる話がたくさんあります。

実際にTOEICを受けてみよう!

とりあえず英単語帳を1冊覚えた!という自信が付いたら、実際にTOEICを受けてみましょう。

その結果として、単語が分からず点数が伸び悩んでいるなら、そのとき初めて単語帳を増やすことを検討すればよいのです。

  • 文法があやうい
  • 英文を読むスピードが遅い
  • リスニングが弱い

などの理由で点数が伸びない場合もあります。

自分の弱点がどこにあるのか?実際にテストを受けて確認することが大切です。

私は画像のアルクを使ってますが、TOEICの英単語帳と言えば、受験者界隈で大人気の金フレシリーズもオススメです。

過去問を1回分通して解かない

バラバラではなく、通して解くことがポイント!

TOEICの準備をするんだから、当然過去問くらい解くでしょー!と思いますよね。

[st-kaiwa1]でも解かなかったんですよ、私。[/st-kaiwa1]

もちろんTOEIC専門の参考書で部分的に、数問ずつなら解いてました。

↓こういう本ですね。

でも正確に時間を計って解く、なんてことはほとんどありませんでした。

[st-kaiwa1]だって時間内になんて、絶対解けないんだもん。[/st-kaiwa1]

そうしたら案の定、当日時間が足りないわけですよ。

もう足りないなんてもんじゃなかったです。

リーディングパートの半分以上は時間切れで適当にマークシートを塗りつぶす・・という状態でした。

[st-kaiwa1]TOEIC受験者の間では、これを塗り絵と呼ぶそうです。[/st-kaiwa1]

TOEICは時間との勝負

TOEICは本当に時間との勝負です。

時間をかければ解ける!という状態では高得点は狙えません。

全体をざっと見て、自分の解ける問題を、いかにたくさん解くかが高得点のカギとなります。

同じパート内の問題なら、難易度に関わらず配点は同じ。

つまり難問に頭を悩ませる時間はもったいないのです!

[st-kaiwa1]TOEICのテスト方式に慣れるには、何度も過去問を正確に時間を計って通しで解く、ほかありません。[/st-kaiwa1]

まとまった時間の取れない方はパートごとでも大丈夫ですが、可能なら最初から最後まで通しで解いた方がいいです。

なぜって?

リスニングパートが終わるころには、TOEIC初心者はすでに疲れ切っています。

その頭と精神状態で、どれだけリーディングパートが解けるかを訓練しておく必要があるのです。

[st-kaiwa1]正直言って、TOEIC試験は長いです、辛いです。[/st-kaiwa1]

その感覚を実感しておくためにも、最低1度は過去問を通しで解いておきましょう。

実際のTOEICテストを受ける回数が少ない

  • 時間が無い
  • 受験費用が高い
  • どうせ低い点数しか取れない

だからまた次回でいいや。

そう言って、なかなか実際のTOEICテストを受けない・・

自分のことを書いているようで胸が痛いですが、これもTOEIC初心者あるあるです。

TOEICで高得点を取るためにはテスト慣れが必要!

[st-kaiwa1]TOEICで点数を伸ばすコツの1つはテストに慣れることです。[/st-kaiwa1]

問題はもちろん、会場の雰囲気、テスト前後の心の揺れ動きなど。

テストは必ずしもベストな精神状態、ベストな環境で受けられるとは限りません。

  • ほかの受験者の鼻水をすする音が気になるかもしれない
  • 貧乏ゆすりにギョッとするかもしれない
  • 鉛筆を落とす音に動揺するかもしれない
  • ページをめくる音に焦るかもしれない。

それでも、その場そのときの最善を尽くしてテストに挑むしかないのです。

仕事が忙しかったり、子育てや介護があったり、人それぞれ事情はあるでしょう。

ただ本気でTOEICの点数を伸ばしたいのであれば、テストを受ける回数を1回でも増やすよう努力が必要です。

偉そうなことを言ってごめんなさいね、私も頑張ります、一緒に頑張りましょう。

タイトルとURLをコピーしました