
こんにちは、ポケザウルスです。
かっこいい恐竜が描かれたコインを集めたい!
そんな欲望をかなえるべく、恐竜をモチーフにしたコインを集めてご紹介します。
海外のコインを手に入れるのはちょっと難しいかも、でも見るだけでも楽しめますよ。
恐竜のコイン:カナダ
メルクリケラトプス【販売中】
こちらはメルクリケラトプスをモチーフに作られたコインです。
A new @CanadianMint coin features Mercuriceratops! It was named after the Greek god Mercury thanks to wing-like projections on its frill. Illustration by palaeoartist Julius Csotonyi, with scientific consultation by Dr. François Therrien. Learn more at: https://t.co/480wAYVLMk pic.twitter.com/dD9dfRDDvm
— Royal Tyrrell Museum of Palaeontology (@RoyalTyrrell) April 3, 2022
この銀貨は2022年にカナダで発行されました。
メルクリケラトプスの頭には羽のようなフリルが付いています。
名前の由来はギリシアの神様、メルクリウスが関係しているそうです。
COLLECTA 恐竜フィギュア メルクリケラトプス 88744
メルクリケラトプスのコインはこちらから購入できます↓
在庫切れになる前に、欲しい方はお急ぎください。
タナトテリステス
こちらはタナトテリステスをモチーフに作られたコインです。
The final coin in our @CanadianMint series features our iconic Gorgosaurus libratus skeleton in the death pose. Our senior technician Darren Tanke and former curator Dr. Philip Currie found this specimen while prospecting for fossils in southern Alberta in 1991. pic.twitter.com/eH7e0PsNeN
— Royal Tyrrell Museum of Palaeontology (@RoyalTyrrell) July 8, 2021
この銀貨はカナダで発行されました。
タナトテリステスはティラノサウルスの仲間です。
1991年カナダのアルバータ州南部で発見された化石を元にしています。
タナトテリステス-強粘着・UVカット・耐水ステッカー (2.Mサイズ)
コイン専門店での販売はすでに終了しており、手に入れたい場合はオークションなどを利用する必要があります。
パキリノサウルス
こちらはパキリノサウルスをモチーフに作られたコインです。
The @CanadianMint released its Dinosaurs of Canada coin collection in 2019. One species featured in the series is Pachyrhinosaurus canadensis, a horned dinosaur that could reach 8 m in length. The name Pachyrhinosaurus means “thick-nosed lizard” due to the bony boss on its snout. pic.twitter.com/18CVi4fhuL
— Royal Tyrrell Museum of Palaeontology (@RoyalTyrrell) June 23, 2021
この銀貨は2019年にカナダで発行されました。
パキリノサウルスは体長が8mに達する可能性がある草食恐竜です。
名前の由来は、鼻にこぶのような出っ張りがあることに関係しています。
コイン専門店での販売はすでに終了しており、手に入れたい場合はオークションなどを利用する必要があります。
PNSO 成長シリーズ パキリノサウルス 恐竜 角竜 動物 リアル フィギュア PVC プラモデル おもちゃ 模型 恐竜好き 誕生日 プレゼント オリジナル 塗装済 完成品 15.1cm級
オルニトミムス
こちらはオルニトミムスをモチーフに作られたコインです。
This @CanadianMint coin depicts one of our most famous specimens, an Ornithomimus skeleton discovered in Dinosaur Provincial Park, AB in 1995. Dr. François Therrien provided scientific consultation for the coin. #EurekaMW pic.twitter.com/ttEewKG4BH
— Royal Tyrrell Museum of Palaeontology (@RoyalTyrrell) June 10, 2021
この銀貨は2017年にカナダで発行されました。
1995年にカナダのアルバータ州立恐竜公園で発見されたオルニトミムスの骨格を表しています。
コイン専門店での販売はすでに終了しており、手に入れたい場合はオークションなどを利用する必要があります。
ligerhousty 18cm / 7インチリアルモデルフィギュアオルニトミムスアクションフィギュアブティックコレクション教育玩具プレイセットキッズおもしろギフト
クリオドラコン
こちらはクリオドラコンをモチーフに作られたコインです。
This @CanadianMint coin features a reconstruction of a giant pterosaur, the largest flying creature to have ever existed. At the time the coin was developed, the only specimen known from Canada (housed in our collection) was thought to belong to the genus Quetzalcoatlus. pic.twitter.com/mgkYGCZIc0
— Royal Tyrrell Museum of Palaeontology (@RoyalTyrrell) June 3, 2021
このコインは2016年にカナダで発行されました。
コインが作られた当時はケツァルコアトルスの仲間として分類されましたが、詳しく調べた結果、新種の恐竜であることが分かりました。
よく似ているケツァルコアトルスはこちら↓
2019年、Cryodrakon boreas(クリオドラコン)と命名されました。
コイン専門店での販売はすでに終了しており、手に入れたい場合はオークションなどを利用する必要があります。
ティラノサウルス
こちらはティラノサウルスをモチーフに作られたコインです。
This week’s @CanadianMint coin boasts the most famous dinosaur of all, Tyrannosaurus rex. The largest theropod to roam North America at the end of the Cretaceous, it likely preyed on herding dinosaurs like hadrosaurs and ceratopsians. pic.twitter.com/KwVnADcFOZ
— Royal Tyrrell Museum of Palaeontology (@RoyalTyrrell) May 14, 2021
このコインはカナダで発行されました。
カナダにはティラノサウルスの化石標本が複数あります。アルバータ州の「ブラックビューティー」「ハクスリー」、サスカチュワン州の「スコッティ」です。
コイン専門店での販売はすでに終了しており、手に入れたい場合はオークションなどを利用する必要があります。