
こんにちは、ポケザウルスです。
この記事では、つらいアラフォーの肩こりを少しでもラクにする運動方法を紹介するYoutubeチャンネル
『みおの女子トレ部』を紹介しています。
何を隠そう、私は重度の肩こり持ちです。
それは10代のころから・・若いときから肩こりなんて、恥ずかしくて周りにも相談できずに一人で悩んでいました。
だけど隠していても肩こりってばれちゃうんですよね。
美容院に行っても、整体に行っても、肩こりばかり指摘されます。
『肩周り凝ってますねー!』
本人が一番分かってるし、悩んでるんです。
あはははは・・なんて笑いながら、心の中はいつも傷ついていました。
姿勢が悪いんだろうな、運動不足なんだろうな。
分かっていたから、自分なりに運動や姿勢改善にも取り組んできたつもりです。
テレビで肩こりに効くエクササイズがあると聞けば試し、モデルさんの姿勢をマネし・・でもなかなか続きませんでした。
そんなこんなでアラフォーを迎え、私が出会ったのが『みおの女子トレ部』です。
笑顔で視聴者を迎え、明るく楽しい気分にさせてくれる。
そしてYoutubeだから家に引きこもりがちな私でもいつでも会える、一緒に運動できる!
みおさんと一緒にストレッチやエクササイズを初めてから私の身体はもちろん、心も変わっていった気がします。
肩こりをはじめとした身体の悩みが軽減したのはもちろん、前向きな気持ちになれる時間も増えたように感じます。
アラフォーが過ぎても、アラフィフになっても、アラシックスになっても、ずっとそばにいて欲しい動画です。
長くなりましたが、肩こりに悩んでいるみなさんの身体が少しでもラクになりますように。
たまにはゆっくりお風呂につかってくださいね。
【大容量】 バブ 6つの香りお楽しみBOX 48錠 炭酸 入浴剤 詰め合わせ [医薬部外品]
肩こりが楽になる『みおの女子トレ部』オススメ動画
巻き肩を自分で直す方法
自分の肩が身体の前側にきてしまう巻き肩、放っておくと猫背や肩こりにつながります。
鏡を見たら、私もまさしく巻き肩でした。
正常とされる位置に肩を持っていくのは最初はちょっとつらいです、でも続けると姿勢がキレイになり、肩こりもラクになります。
肩こりが楽になり、お腹もへこむエクササイズ
腹筋を鍛えるカテゴリーに入っていますが、肩こりも楽になるエクササイズです。
腕を大きく伸ばす動作は、肩こり持ちだとキープするだけで辛いはず。
でも少しずつでいいから諦めないで続けてみて、きっと肩周りがラクになります。
今回紹介した動画以外にも『みおの女子トレ部』には肩こりをラクにするための動画がたくさんあります。
特に再生リスト内「究極の二の腕、肩周りメニュー」はオススメです↓
動画より手元に本があった方が取り組みやすいという方向けに、トレーニング本も出版されています。
1日3分全集中! ムダ肉激落ち女子筋トレ 動画連動らくらく方式
食事が気になる方はこちらもオススメ。
たんぱく質を食べたら27kgやせた!! マンガでわかる ゆるプロテインダイエット
Youtubeチャンネルはこちらからどうぞ↓
みなさんの肩こりが少しでもラクになりますように。