「子どもの歯磨きって、そんなに大事?」 「はい、めちゃめちゃ大事です!!」 大人になってからでは取り返しのつかないことは、いくつかあります。 その1つが、口の中の状態です。 この記事では私の体験を踏まえ、子・・・
「子どもの健康」の記事一覧
子どものアルバムを作るなら、フォトブックがおすすめ【自宅で注文】
我が家は毎年、1年の成長記録としてフォトブックを作っています。 スマホやデジカメにあふれる写真を全部見返すなんて無理、でも何か記念が欲しい! ということで長男が0歳のときから作り始め、今年で6冊目になります。 思えば大き・・・
子ども靴の選び方【幅広のオススメは?兄弟でも足の形は違う!】
息子たちは、兄弟ですが足の形が違います。 兄→細長く、横幅が狭い 弟→どっしりしたイメージで、横幅が広い そのため、同じメーカーの靴を履くことができません。 兄と同じメーカーの靴を履くと、弟は足が痛くなりま・・・
汗かきの息子に、綿混・鹿の子編みグンゼの子供肌着がぴったりでした
暑がり、汗かき、あせもができやすく、かゆみが出やすい。 そんな息子がこの夏、好んで着用できたのが、グンゼの子供肌着(サラッと鹿の子)でした。 同じく皮膚の弱いお子さんをお持ちの親御さんの参考に、そして来年の私のために、記・・・
アマゾンで買える!子ども用ブルーライトカットメガネ
「スマホやiPadを使う時間が長くて、子どもの目が心配」 そんな親御さんの悩みにお答えする商品をアマゾンで発見! 小さなお子さんでも無理なく使える、ブルーライトカットメガネをご紹介します。 目次【本記事の内容・・・
ジップロックでもっとラクに!こどもの運動靴を洗おう
ネットの記事を見て、これは試してみたい!と思ったのが ジップロックを使った、子どもの靴洗いです。 元ネタはラムネさん(Twitter)。 素晴らしいアイデアに感謝を込めて、記事を書きたいと思います。 ※靴によっては水洗い・・・
子どもの下着は綿が一番!?グンゼとイオン【比較してみた】秋冬編
「子どもの下着は綿が一番!」 肌が弱く、すぐにかゆみや湿疹の出る息子が通う皮膚科の看護師さんに言われた言葉です。 その後、2,3年イオンのプライベートブランドである、トップバリュの綿100%下着を愛用してきました。 肌触・・・
乾燥肌の子どものために親ができる7つの心がけ
息子は肌が乾燥しやすい体質のようです。 一番ひどかったのは、1~3歳くらいのころ。 夜中に全身がかゆくて眠れないと、何時間も泣き続けました。 自身がそこまで肌が弱くなかった私は、かゆみの原因や対策が分からず、途方にくれま・・・
ランドセルが小さくなる?捨てる前にリメイクしよう!
使い終わったランドセル、収納に困りませんか? 広い一軒家でも、意外と幅をとるランドセル。 この際、写真を撮って捨ててしまおうか・・。 ちょっと待って! 迷っているなら捨てたくない気持ちがあるはず。 そんなときは、ランドセ・・・
自分で鼻をかめない乳幼児に!鼻水吸引器は電動タイプをオススメします
「口で吸うタイプの鼻水吸引器を買ったのに、赤ちゃんの鼻水がうまく吸えない・・。」 分かります!私もそうでした。 お母さんに選ばれてNo1!という宣伝文句につられて購入したのに、使い方が悪いのだろうか。 鼻水を吸って楽にし・・・