完全栄養食パンのBASE BREADがAmazonで買えたよ

こんにちは、ポケザウルスです。

ずーっと気になってた完全栄養食パンのBASE BREADをAmazonで購入したのでご紹介します!

ちなみに完全栄養食の定義は以下の通り↓

※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

試してみたいと思ってはいたんですけど、公式サイトで会員登録して定期購入して・・という流れが面倒で(笑)

Amazonで売っているのを見つけて即ポチっちゃいました、チョコパン美味しい!

気になっている方、お買い物の参考にぜひご覧ください。

ベースブレッド公式サイトはこちら

ベースブレッドってどんなパン?

ベースブレッドとは、からだに必要な栄養素がたくさん入った完全栄養食と呼ばれるパンです。

完全栄養食の定義とは?

※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

  • からだを作るタンパク質がたっぷり
  • からだを整える食物繊維、ビタミン、ミネラルもたっぷり
  • 糖質はひかえめ「※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量)。」

忙しい現代人でも栄養のある食事がパパッと取れるお助けマンですね。

もう今日はなにも作りたくなーい!という日のごはんにもGood!

BASE BREADに牛乳を添えれば、子どもも私も大満足の一食です。

そう、たまにはそんな日があってもいいじゃない。

糖質は意外と多め?でもタンパク質たっぷり

とりあえず、大好きなチョコレート味を袋から出して、そのままかじってみました。

いや、普通に美味しいわ。

もちもちっとした生地に、チアシードのつぶつぶがあいまって私好みの食感でした。

公式はレンジ500Wで20秒チンを推奨。

私はそれを無視してトースターで2分ほど焼きました。

香ばしい匂いがただよって、食欲をそそります。

そのまま食べてもおいしいけど、私はトースター推奨です。

糖質控えめの公式どおり、甘さはひかえめで私好み。

でも数字で見ると糖質は25.9g

糖質制限をしている方から見れば、許せない数字でしょう。

おいしいものには糖質あるよね、という考えの私は気にせずいこうと思います。

脂質は7.8g、公式の推奨通り1食2個食べたら15gくらいですね。

そしてなんと!パンなのに!タンパク質が13.5gもとれるんです!!

タンパク質ってほかの食事からとろうとすると、肉や魚だったり、豆腐だったり、ブロッコリーだったり、それなりに手間がかかるんです。

もちろん通常の食事も大切だけど、袋を開けただけで13.5gのタンパク質は、本当にありがたいです

タンパク質は筋肉を作るだけでなく、髪やお肌をキレイに保つためにも大切です。

日々、お仕事や家事に追われて忙しい女性こそ、しっかりとってくださいね。

気に入って継続的に買うなら公式ショップが安いよ

私が今回購入したのはAmazonのベースブレッド4種セット。

他に食パンやクッキー、雑穀生パスタも売ってます。

Amazonで注文してから2日後、ヤマト便で届きました。

段ボールは60サイズで中身はこんな感じ↓

チョコ、メープル、シナモン、プレーン味のパンが4つずつ、計16個のパンがぎっしり!

今回は16個で4,080円だったので、1個あたり255円です。

公式ショップの継続コースだと、1個200円以下で購入できるので、続けて購入したい人は公式ショップでの登録をおすすめします。

公式ショップ 初回\164(税込み)2回目以降\184(税込み)

送料込でも”公式ショップ”がいちばんお得!

BASE FOOD公式チラシより引用

公式ショップのお得なスタートセットはこちらからどうぞ↓

初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット

今度はクッキーやパスタも試してみます。